【報告】令和三年度「定時総会」決議結果

令和3年67

町会員様 各位

大泉町二丁目町会

会長 國分 昭夫

 

【報告】令和三年度「定時総会」決議結果

 

日頃より町会活動にご理解・ご協力頂きまして、誠に有難う御座います。

掲題の件、6月6日()理事会にて、町会員様よりご提出いただきました「議決権行使書及び委任状」を開封集計し、下記の結果となりましたのでご報告申し上げます。

 

【定足数の計算】

1.配 布 数  757(令和二年度加入世帯総数)

2.回 収 数  554(6月6日理事会に届いた数)

3.賛 成 数  465(直接賛成を表明された数)

4.委任賛成数   69(委任先が「賛成」を表明した権利数)

5.無 効 票   20(賛成・反対の未選択、白紙回答数)

6.合計賛成数  534(上記3.4.の合計⇒2.の過半数以上)

 

  【決議結果】

    上記、賛成多数により以下の議案については、可決されました。

 

一、令和二年度事業(会務)報告

一、令和二年度会計報告及び監査報告

一、令和三年度事業計画・同予算案

一、役員改選の件

 

 

尚、本件に関するご質問や町会運営に関するご意見など御座いましたら、町会四役「2018年度版」66ページ参照)または、町会公式メールアドレス「Ohizumi2choume@yahoo.co.jp」までお問い合わせ願います。

【6月6日理事会 開封集計作業の様子】


動画はこちら↓


 

前川区長、藤井区議会議員が町会理事会へ来訪

3月6日()前川区長が当町会の理事会にお越しくださり、当地域に関連する政策の進捗状況説明、質疑応答や意見徴収を行っていただきました。

 

【進捗説明】

前川区長より

 ・コロナワクチン(3回目)の接種に関する進捗報告

・大江戸線延伸着工に向けた調査実施に係る予算獲得について

 ・環境緑地化推進「稲荷山公園」の整備に関する地域住民への説明

藤井議員より

 ・三次救急医療機関の整備に関する署名結果と開業に向けた取り組みについて

【質疑応答】

 ・北大泉地区区民館工事期間中の代替え利用施設について

 ・「補230」道路工事の展望について

 

質疑応答については地域に密接した特有の問題でしたが、前川区長藤井議員ともに懇切丁寧にご説明いただき、課題については後日対応いただく旨もお約束いただきました。この場をお借りして御礼申し上げます。



 

初心者向けスマートフォン教室

町会主催「初心者向けスマートフォン教室」

 

令和4年2月20日()10:00-11:45北大泉地区区民館多目的室にて「初心者向けスマートフォン教室」を開催しました。

このセミナー開催に至った背景ですが、昨年11月度の町会役員会にて、地域の課題について議論していたところ、会員様から「最近はなんでもスマートフォンで手続きする場面も増えており、スマートフォンをもっと使えるようになりたい。」というご要望が聞こえているとの情報をきっかけに、東京都「地域の底力発展事業助成」の力をお借りして、セミナーの開催を町会だけではなく地域の皆様へ広く呼びかけを行いました。

 

【当日の様子】



 
 

 

当日は定員30名に対して30名の方々にご参加いただき、満員となりましたことに、町会よりこの場を借りて御礼申し上げます。

 

参加いただきました皆様それぞれ機器の種類も、活用度合いも異なる中、スタッフ一同それぞれの知見を活用し、何かしら皆様へお伝え出来たのではないかと感じております。

回答いただきましたアンケートの内容も参考とさせていただきながら、次の機会を検討してまいりたいと考えます。

 

 

子育て支援企画

子育て支援企画『クリスマスプレゼント』配布

 

昨年度に引き続き、町会に加入いただいている世帯の中学生以下のお子様に、クリスマスプレゼント『町会オリジナルQUOカード(額面500)』を配布いたしました。

 

当企画は「子育ては地域全体で協力し合いながら見守りましょう。」という趣旨から、古紙回収活動における各世帯の古紙排出協力により得た資金より、ささやかではありますが子育て世帯の楽しいクリスマスを過ごしていただくための一助として、お配りしているものです。

子育て世代の若い方々が町会活動への関心を高めていただき、さらに地域の絆を強くする狙いもあります。

 

プレゼントの封入・配布作業は1219()10:00-12:00北大泉地区区民館和室にて、町会役員の有志メンバーにより行いました。町会加入の子供たちに喜んでいただける様子を想いながら和やかな雰囲気の中作業が完了しました。

 

【封入作業の様子】



【プレゼント画像】

 

 

歳末特別警戒

歳末特別警戒(12/2712/29

 

町会活動の年末恒例行事となる『歳末特別警戒』を実施しました。昨年に引き続きコロナウイルス感染症拡大防止のため、管内5ヶ所の『詰め所』を設置せず、一般会員の参加を自粛し町会役員・部員のみでの実施となりました。

 

北大泉地区区民館に設置した『本部』から1地区~5地区の各地区に分散し、夜警を実施する形態となりましたが、本部には警察署長、消防署長をはじめとする地域の安心安全を守る関係者の方々や、住みよい街づくりのために日頃活動されている、議員の方々、区民館の方々が来られ、我々の活動を激励いただきました。

 

2022年が平穏な年になりますように、地域の皆さんと共に防犯・防災に努めてまいりたいと思います。

 

【本部での様子】




 

手作り教室『クリスマスリース作り』

青少年部主催「手作り教室 クリスマスリース作り」

 

令和31212()北大泉地区区民館にて、当町会青少年部主催の手作り教室を開催いたしました。参加者は当初募集人数15名を上回り20名超の方々に参加いただきました。

 

普段はお店やネットで完成品を買うのが常識の子供たちが、保護者の方々と一緒に、創意工夫で部材をリースプレートに接着していき、リースを完成させていく様子は、とても和やかな光景でした。

 

その様子を動画で公式YouTubeチャンネルにアップしておりますので、下記リンクをクリックしてみてください。

 

【画像】


【動画】

 

 

昨年来コロナ感染防止のため活動を自粛しておりましたが、町会員様からのご要望もあり、感染防止対策を取りながら開催いたしました。

今回参加できなかった町会員の皆様は、次回の青少年部のイベントにご期待ください。

 

尚、イベントの撮影に当たり、ご参加頂いた皆様へ、撮影および掲載の旨説明させていただいております。

 

可搬ポンプ基本操法大会

可搬ポンプ基本操法大会

 

去る令和31024日に学芸大附属大泉小学校グランドにおいて可搬ポンプ基本操法大会が実施されました。

当町会では防火防災部を中心に毎年大会に挑戦してきましたが、今年は準優勝カップを勝ち取る事が出来ました。毎年参加団体が少なくなる傾向がある中で、少しでも防火防災の意識が高まればと思っています。

当町会の出場者の皆様、誠におめでとうございました。




【当日の様子】
 

中里郷土の森ホタル整備作業参加

中里郷土の森ホタル整備作業を令和31026日火曜日に行いました。

事業の内容としては、ホタルが育成しやすい環境を整備するため、池の泥すくい、小川の清掃等の作業のほか稚魚の放流等を実施しました。令和46月頃にはホタルが観られるでしょう。

 

作業に当たっては、練馬区の呼び掛けにより近隣の自治会町会から有志による人員を集い、区民の力で自然環境の整備を行う体制を実現しています。

当町会からも会長はじめ有志メンバー数名でこの事業に参画いたしました。町会員の皆様と緑豊かな住環境を目指してまいりたいと思います。

 

中里郷土の森に関する情報、アクセスについては以下のURLをご参照ください。

 

【整備作業の様子】






【練馬区立中里郷土の森】

https://www.ces-net.jp/nakazato/index.html


 

秋の交通安全運動

秋の交通安全運動参加 (921日~30)
【協力者の声】及び930()朝の様子を追加しました。


当町会では、警視庁主催の「令和3年度秋の全国交通安全運動()」に伴い、練馬区及び石神井警察のご指導のもと、930()まで交通安全推進活動を実施いたしました。

期間中本活動の趣旨にご賛同いただき、子供たちの見守りにご協力いただきました地域の皆様には、この場をお借りして心より御礼申し上げます。


期間中はもとより日常においても、自動車・バイク・自転車の運転者の方は、安全な速度での運航をお願い申し上げます。スマートフォン等を見ながらの『ながら歩き』や、イヤホン装着で周囲の音が聞こえないような音量での『ながら運転・ながら歩き』は、大変危険ですのでお控え願います。

 

【協力者の声】

Q広報担当:毎半期毎に、登校時の見守り有難う御座います。ご協力いただいているその動機となるものはどのような事でしょうか?

A有志参加者:長年二丁目に居住していて、自分の子供達(今は成人している)が小中学生のころに、町会の方や有志で協力していただいた方々のお姿を拝見してきました。その施しを今度は自分が行うことで、この良き取り組みが「ずっと続いていけば良い」と考えています。

 

921()朝の活動様子】



 

 

922()朝の活動様子】




9月28(火)朝の活動様子】


9月29(水)朝の活動様子】

9月30(木)朝の活動様子】


【個人情報保護に対する対策実施について】

上記撮影については子供たちが特定されぬよう、撮影距離を十分考慮しております。お気づきの点は町会公式メールアドレスへご連絡お願いします。

 

 

夏季特別警戒

夏季特別警戒実施(9月度)

 

9月25日()19:5020:50に夜警を実施いたしました。7月、8月に引き続き「非常事態宣言中」の活動となり、一般会員の参加を控え、町会役員・部員有志メンバー22名での実施となりました。警戒中の会話は極力控え、拍子木を叩く音だけの警戒活動とはなりましたが、町会員の皆様へ届いておりましたでしょうか?

政府は週明けの9月28日()ごろに、非常事態宣言の解除について専門委員会の意見を踏まえて決定する見通しとなっておりますので、政府発表後の東京都及び練馬区の発表を受けて、当町会の今後の活動に関して方針決定する予定としております。

 

(9/25活動の様子)




 


 

夏季特別警戒実施

夏季特別警戒実施(7月度、8月度)

 

731()、8月28日()19:5020:50に町会役員・部員有志メンバーにより夜警を実施いたしました。例年、会員間の交流を深めるきっかけや、子供達への防犯意識の啓蒙などを目的として開催している当イベントも、昨年に引き続き新型コロナウイルス感染防止のため、参加者を限定し感染対策を徹底したうえでの開催となっております。

 感染防止のため警戒中の会話は極力控え、拍子木を叩く音だけの警戒活動とはなりましたが、途中居合わせた会員世帯の皆様から「ご苦労様!」とねぎらいのご声援を頂き、モチベーションも上がりました。有難う御座いました。

次回の特別警戒は925() 19:5020:50の予定です。拍子木の音が聞こえましたら各ご家庭に置かれましても、家族で出来る防犯対策などを話し合う機会にしていただければ幸いに存じます

 

(8/28活動の様子)

 

春の交通安全運動

春の交通安全運動参加 (46日~15)

 

当町会では、警視庁主催の「令和3年度春の全国交通安全運動()」に伴い、練馬区及び石神井警察のご指導のもと、町内管轄地域の2か所(練馬ゆめの木入口、陽和病院入口)にて、交通安全推進活動を行いました。

48()朝の活動様子を掲載いたします。

 

本活動に御協力頂きました関係者の皆様に、この場を借りて御礼申し上げますとともに、この運動週間以外でも、地域の皆様と共に普段からの交通安全への配慮を行い、安心安全な街づくりを行ってまいりたいと思います。

 

※警視庁ホームページはこちら

 

48()朝の活動様子】



【個人情報保護に対する対策実施について】

上記撮影については子供たち個人が特定されぬよう、撮影距離を十分考慮しております。お気づきの点は町会公式メールアドレスへご連絡お願いします。