防火防災部12月度定例会

防火防災部12月度定例会

 

1211()夕方、当町会の防火防災部の定例会があり、師走の忙しい最中10名の部員が出席くださいました。当月は北大泉幼稚園に隣接する防災倉庫の備品点検を実施いたしました。いつ発生するかもしれない災害に備え、格納している各備品の状況や数量を一つ一つ確認し、その後会議の中で今後の訓練活動方針などを話し合い致しました。

 

(倉庫点検の様子)

 

 

 

★★★ あなたも防火防災部に入りませんか? ★★★

当町会防火防災部では、皆様のご協力を必要としています。自信のない方でもまずは、一度活動をみに来てみませんか?

私たちと一緒に地域の安心安全を守っていきましょう。

お問い合わせは、本ホームページの問い合わせ欄、又は町会名簿「2018年度版」66ページの役員までご連絡ください。

 

20221127 練馬区一斉清掃参加

練馬区一斉清掃参加

 

1122()10:00より練馬区環境美化活動の一環として行う「練馬区一斉清掃」事業に当町会も参加しました。

当町会では新型コロナウイルス感染防止対策として政府および都区の方針に従い、感染防止に努めながら徐々に参加人数を増やし、活動の再開を実施しております。

当日は町内管轄区域の主な道路を巡回し、路側に生える雑草の刈り取りや、路上に投棄された「空き缶」「タバコの吸い殻」などを回収してまいりました。

 

当日の様子は、以下の画像及び動画でご確認願います。

 

 

【当日の様子】

 YOUTUBE動画
 https://youtube.com/shorts/SYCMsSZPZ8A?feature=share

 

 

このように、当町会では「環境衛生部」を中心として環境美化活動の推進に取り組んでいます。現在、環境衛生部の部員が不足しており、一般の町会員様からの新入部員を募っております。まずは出来る範囲でのご協力を賜りたく、ご賛同・ご協力いただける方は、公式メールアドレスへご連絡いただければ幸いです。

 

 

 

石神井消防署 2020年度 可搬ポンプ放水消火訓練参加(2022/10/23)

石神井消防署 2020年度 可搬ポンプ放水消火訓練参加(2022/10/23)

 

1023日(日)学芸大附属小学校で行われた本年度の消火訓練大会にて、当町会の防火防災部が参加いたしました。防火防災部から鈴木部長、森さん、西條さんが参加、「優良賞」を受賞いたしました。

日々の訓練の成果を皆様にお披露目する良い機会となりました。

 

【当日の競技の様子】

 

~大泉町二丁目町会より~

平成30年6月 ホームページを開設しました。
今後は、本ホームページにて情報発信していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。



大泉町二丁目町会 役員会一同