活動報告 女性部の皆さんの活動の一コマです

   毎月第2金曜日午前中、町会事務所や町会会館とその周辺のお掃除をしています。
女性部の皆さん、いつも清潔に保って下さり、ありがとうございます。
                                
 

活動報告 11月26日(日)防災訓練を実施しました

当日は寒空でしたが、多数の皆様のご参加を頂き石神井消防署、地元消防団のご協力のもと、実際的な訓練ができました。ご参加の皆様には、「災害用ランタン」「災害用携帯電話充電器」をお持ち帰り頂きました。
                         AEDの取り扱い説明           消火器を使い放水
                 
               
 

活動報告 6丁目セブンイレブン脇に横断歩道設置

歩道中の歩行者事故をきっかけに町会から石神井警察署に横断歩道の設置を要望しました。漸く要望が叶い設置された横断歩道の写真です。

 
 

活動報告 10月28日(土)オータムフェスティバルの開催

町会として初めてのボランティア主体のオータムフェスティバルを開催しました。当日は晴天に恵まれ、参加者はボランティアや町会役員を含め約900名となり盛況のうちに終了致しました。ボランティアの皆様のご協力に心から感謝申し上げます。
フェスティバルは秋空に響き渡るこぐれ太鼓さんの演奏に始まりました。ソフトチャンバラ・輪投げ・射的・けん玉、ボッチャ、缶ポックリなどのブースで遊ぶお子さんたちの歓声が境内に響きました。また、キッチンカーが用意したクレープ、焼きそば、ホットドッグ、ホットサンドなどの料理を親子で楽しむ風景も見られました。
お土産のおもちゃが配られたお子さんたちは、どの子もニコニコ笑顔でフェスティバルを後にしました。

     
                                                                
 

活動報告 大泉西小学校2年生の課外授業

大泉西小学校2年生の授業には町内探検のカリキュラムが組まれております。今回、6名の児童が四面塔稲荷神社を訪れました。郷土の歴史を理解してもらう良い機会と捉え、由来や地域への貢献などを判り易く連合町会長(加藤政春氏)が説 明されました。児童たちは メモを取るなど熱心に説明を聞いていました。

【児童に説明する加藤連合町会長】【説明を書き留めた児童のメモ】
 【加藤会長への研究発表会への招待状】
        【
 

活動報告 秋の交通安全運動参加者

9月21日から9月27日まで四面塔稲荷交差点にて、秋の交通安全運動を行いました。
横断歩道での旗振りには危険が伴うため、前回から見守り活動に変更しております。
参加者 ①警察関係者 40名 ②町会役員 52名 ③支部長 17名 ④交通部14人
延べ123名のご参加を頂きました。皆様、ご協力頂きありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
 

活動報告 秋の交通安全運動

交通安全を呼びかける交通部、町会役員の皆さんです!!

       
 

活動報告 苗木配布を実施しました

6月18日(日)四面塔稲荷神社境内にて恒例の苗木配布を行いました。当日は好天に恵まれ多くの方が参加されました。このため、用意した苗木160本は全て配布されました。町内の緑化や会員の皆様の潤いになれば幸いです。
また、この機会を利用し、防犯部がパンフレットを配布するなどして「家の修理詐欺への注意」をして呼びかけました。「屋根が傷んでいる」などと言って、屋根に上り補修が必要と執拗に迫る手口です。皆さん、庭先に入れない、屋根に登らせないことが大事です。執拗に迫るようでしたら警察に連絡して下さい。
写真は、苗木を選ぶ皆さん、育て方を教えてくれる緑化相談員との交流、修理詐欺への注意パンフレットの配布等のスナップです。 
        
 

活動報告 春の交通安全運動

ご参加頂いた皆様の写真です。最近の大型トラックの増加に鑑み、今年はテント内での「見守り」活動と致しました。
 
 

活動報告 交通安全講習会開催

4月24日(月)19:00より、交通部主催の交通安全講習会を実施しました。
今回は自転車のヘルメット着用が努力義務化されたため、主に自転車による事故の実態や運転時の注意についての講習となりました。
自転車による事故は、スマホを見ながらの運転、後方確認をせず進路を変更する、道路横断時に左右確認や一時停止を怠るなどにより発生しています。
また、高齢者が事故を起こした場合、頭を強く打って重傷化しやすい傾向にあります。
高齢者は特にヘルメット着用を心がけましょう。

(熱心に耳を傾ける受講者)
 

活動報告 西大泉6丁目町会が消火訓練とハザードマップを配布しました

11月27日(日)11:00から、むさしの広場公園にて、防災訓練を行い、併せてハザードマップや非常食・簡易トイレの配布を行いました。当日は石神井消防署(大泉主張所)、石神井消防団第7分団(地元)、ボラティアの皆さんのご協力をいただき、消火器を使った初期消火訓練、可搬式簡易ポンプによる放水訓練、災害時の簡易トイレ使用法の説明、防災庫資機材の展示等を行いました。ご参加いただいた約60名の皆様には、ハザードマップ・非常食(ビスケット、クラッカー)、簡易トイレ、お子様には色鉛筆を配布し、好評のうちに終了致しました。以下は、訓練のスナップです。
ご協力いただきました、石神井消防署、石神井消防団第7分団、練馬区役所区民防災課、ボランティアの皆さん、ご協力ありがとうございました。

 (ハザードマップ作りに取り組む皆様)
 
 (石神井消防団第7分団)
  

 (未来の消防士の放水訓練)          (まなざしは真剣です)
    
 (初期消火訓練)


 (可搬式消防ポンプの取り扱い説明)
 

 (防災クイズに取り組む参加者)
 
 

お知らせ 東京都建設局に放射7号線の部分開通を陳情しました

 大泉第四小学校北側にスーパーが開店の予定です。スーパー開店に伴い、通学路となっている「下道通り」の交通増加が予想されます。一方、放射7号線は現在建設中ですが、伏見通りからスーパー「ライフ」までの区間が来春完工します。このため、児童の安全確保を目的に放射7号線の部分開通を東京都建設局に陳情致しました。また、部分開通により都道24号線通行車両の分散が図れます。このため、陳情は、大泉第四小学校PTA並びに西大泉連合町会により実施しました。『信号機設置等、警察との調整があるため、開通時期を明確化できないが、東京都建設局としても地元の意向に沿って努力する』旨の回答をいただきました。今後、PTA・町会が一体になって推移を見守っていきたいと考えています。

(第四小学校PTA会長による陳情書提出)   (藤井顧問と関係者)
       

 

お知らせ 防災訓練を実施致しました

10月29日(土)10時から四面塔稲荷神社境内にて、練馬区区民防災課、石神井消防署(大泉出張所)地元石神井消防団第7分団のご協力により、消火訓練、AEDや災害時の非常用トイレの取り扱い説明、携帯電話の充電実演、災害用グッズの展示等を行いました。
ご参加頂いた人数は128名となり、昨年(30名)に比べ大幅に増加しました。ご参加頂いた皆様には、簡易トイレや非常食(クラッカー、ビスケット10食分)を配布し致しました。役員一同、今後ともこの訓練を継続して実施したいと思っておりますので、会員の皆様には引き続き町会へのご支援、ご協力をお願い致します。写真は、訓練の一コマです。

練馬区区民防災課による簡易トイレ説明・防災グッズ紹介
  
携帯電話の充電実演
  
AED取扱い訓練
   
初期消火訓練
 

お知らせ みどりバス 保谷ルートの一部変更

本年10月中旬に、みどりバス保谷ルートの一部が変更され、5丁目、6丁目から保谷駅北口及び光が丘へのアクセスが大変便利になりました。
停留所も決定し、早ければ10月中旬に運行が開始されます。
都道24号線に接する5丁目と6丁目は公共交通機関へのアクセスが悪く、保谷駅へのバス路線の設置は住民の悲願ともいうべき課題でありました。このため、長年にわたり町会が中心となり、関係機関に陳情を実施してまいりましたが、この度漸く実現致しました。
廃止となる停留所の皆様には不便をおかけすることになりますが、諸事情をご理解の上、ご協力をお願い致します。
    
 

活動報告 7月25日(月)歩道に生えた雑草を除去しました。

四面塔稲荷から片山及び栗原に延びる都道の歩道に生えた雑草を撤去しました。雑草が伸びるとそれを避けようとする自転車が車道側に膨らみとても危険です。また、街の美観場も好ましくありません。このため、本年も町会から区役所に撤去を依頼しました。
  
 

活動報告 6月19日(日) 苗木の配布と地元園芸家の草花販売

好天に恵まれ200名近い方のご参加を頂き、好評のうちに配布は終了致しました。
会場設営、検温、消毒、会場整理に携わった皆様、苗木・植樹アドバイザーの皆様、ご協力頂き、ありがとうございました。以下は当日のスナップです。コロナ対策のための入場制限により、会場の人数は少なく映っています。
 【受付・検温・消毒】    【苗木の品定め】
  
 【沢山の草花】     【苗木・植樹アドバイザーの皆さん】
 
 

活動報告 4月6日(水)入学お祝いを贈呈

会員のお子様(同一敷地内の2世帯を含みます)に、小学校入学お祝い(3000円)を贈呈する事業が本年4月にスタートしました。今回、会員のご協力を頂き、贈呈の模様を皆様にお伝え致します。会員のU様、ご家族の皆様、ご協力頂きありがとうございました。
会員の皆様も是非一緒にお祝い下さい。
贈呈は加藤久美子会計監査により行われました。

     
 

活動報告 12月21日(火)赤十字社の献血活動を支援しました

練馬区より委託を受け町会が掲示しているポスターや回覧板にてご案内した『毎年恒例の赤十字社献血活動』をライフ西大泉店駐車場にて実施しました。町会からは連合町会長、事務所職員が会場に赴き、活動を援助致しました。
本年度はコロナの影響があったにも拘らず、33名の申し込みがあり、29名の方に献血をして頂きました(献血できなかった方が4名あり)ご協力を頂いた皆様、本当にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。
この活動は息長く続けていきたいと思います。会員・非会員に拘わらず、今後ともご協力の程、どうぞ宜しくお願い致します。

    
 

活動報告 11月27日(土)防災訓練を実施しました

11月27日(土)10:00~11:30四面塔稲荷神社にて、防災訓練を実施しました。
以下の写真は訓練の一コマです。
お土産には、モバイルバッテリーの他、キャベツ、大根、ネギ、ニンジン、ピーマンを用意。ご参加の皆様は野菜を、お1人3種類お持ち帰り。笑顔の中で訓練を終了致しました。

    
 

活動報告 10月24日(日)プレーパークを開催しました。

四面塔稲荷神社で開催しました子供達とシニア世代が集うプレーパーク、
当日は、ベーゴマコーナー、けん玉コーナー、皿回しコーナー、パターゴルフコーナー、輪投げコーナー、工作コーナー、運動コーナーなど7つのブースが設置され、子供たちは思い思いのコーナーで好きな遊びを楽しむことができました。参加者の皆さんや行事をサポートする皆さんの楽しそうな姿を写真でお楽しみ下さい。
子供達にはスタンプラリーの賞品やスポーツタオル、保護者の方にもお土産が配られ、こちらも大好評でした。皆様から頂きましたアンケートをもとに、次回は更に充実したプレーパークにしたいと思います。
なお、このプレーパークは、大泉西中生徒ボランティア、町会ボランティア、大泉四小応援団、こぐれ倶楽部、区民会館職員、児童館職員、練馬区協働推進課、町会婦人部、町会役員の皆様のご協力により開催にされました。ご協力頂きました皆様には心から感謝申し上げます。
        
                                       見学に来られた前川区長
 

活動報告 ジェーソンに面した都道24号線の雑草が除去されました

歩道と車道の間の雑草が歩道側や道路側にまで伸びてきました。特に、自転車にとっては雑草を避けるときに車道側に膨らみ、自動車との接触の危険性が高まりました。
このため、町会から区役所に対して雑草の刈取りを依頼し、1週間弱で綺麗になり、安全な通行ができるようになりました。町会だからこその活動です。

    
 

活動報告 苗木配布を行いました。

6月20日(日)10時より、消毒・検温・3密回避等の周到なコロナ対策のもと、四面塔稲荷境内にて恒例の苗木配布を行いました。、心配された天気は梅雨の合間の晴れとなり、延べ180名のご参加を頂きました。用意した苗木190本は完売(?)しました。また、会員の皆様のご要望に花の販売があったため、地元杉森園芸さんのご協力を頂き、市販より低価格でのお花の販売を致しました。こちらも大盛況でした。
苗木配布を行っている町会は区内では数町会と数が少なくなってきましたが、当町会は会員の皆様のご要望がある限り、継続したいと考えています。引き続き皆様のご支援をどうぞよろしくお願い致します。
(会員の皆様には100円の緑化協力金をご負担頂き、市価1本約2000円の苗木を配布致しました)
     皆様から頂きました緑化基金の受領書です。ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
 

活動報告 昨年配布された苗木が見事に開花しました

昨年実施しました苗木の配布ですが、その時に配られた苗木が見事に咲いたとのご連絡を頂きました。苗木は小彼岸桜です。彼岸入りから2週間楽しめるそうです。この方は、配布された苗木のほか、もう一本の小彼岸桜(画面右側)を育てており、西大泉を子彼岸桜の咲き誇る街にしたいとの希望があるそうです。
今年の苗木配布は6月20日の予定です。今年は地元園芸農家のご協力を頂き草花の販売も行います。皆様のご来場をお待ちしております。
 
 

活動報告 令和2年地域関係団体役員合同新春懇親会開催

令和2年1月18日17時より毎年恒例の新春懇親会が町会会館にて開催されました。
当日は、
・ご来賓の社会福祉法人白鳩福祉会、㈱エコクルー(古紙回収を実施中)の皆様
・防犯部・交通部・女性部・石神井消防団等の関係団体の責任者、
・こぐれクラブ・友宝会等の老人クラブの会長、
・剣道大三道場・ツバメ野球部・大西小剣友会・ひばり少年野球部・大西小ハリケー
 ン・西勝野球部等のスポーツ団体の指導者、
・連合町会長・1~6丁目,泉台の各町会長・副会長
等の皆様が参加されました。

防犯部・交通部・女性部・消防団、スポーツ団体・敬老会等の団体には町会が些少ですが
活動資金を助成しており、地域の結びつきや子供達の育成の一助となっています。

当日は雨天にも拘わらず37名の皆様が参加され、懇親を深めることができました。
ご参加の皆様、ご多用中のところご参加頂き、誠にありがとうございました。

上記団体、スポーツクラブ、敬老会等へのお問い合わせは、【町会助成事業】のページをご覧下さい。
連絡先が記載されています。

 

活動報告 令和元年12月28日29日夜警実施

12月28日29日の両日に亘り、町会役員・防犯部の皆さんによる町内の夜警が実施されました。
防犯提灯を掲げ、拍子木を鳴らし、パトライトを手に「火の用心!」と大きな声を出して、
年末の防火防犯を呼びかけました。
役員並びに防犯部の皆さん、寒い中での夜警活動、お疲れ様でした。
この、夜警活動は今や西大泉の年末の風物詩になっています。今後ともこの活動を続けて
参りたいと思いますので、皆様のご協力をお願い致します。

    
 

活動報告 令和元年10月20日(日) 地区祭

10月20日(日)大泉第4小学校校庭にて地区祭が開催されました。会は加藤西大泉連合町会長やご来賓の方々のご挨拶を頂いた後、小榑太鼓の皆さんの力強い太鼓の演奏で幕を開けました。
ポップコーン、綿菓子、焼きそば、かき氷、赤飯、生花、スーパーボール掬い、ボッチャ体験、ダーツ、ミニパター、輪投げ、ビーズ作品・さおり織り、切手、木工教室等様々な手作りのお店が軒を並べました。また、白バイ試乗、起震車体験、消防車展示などがあり、会場を回る子供達からは笑い声の絶えない一日となりました。
災害対応の観点から地元消防団による初期消火訓練、AED使用訓練、煙体験が行われ、防災・避難拠点のPR等も実施されました。

今回は、7月末に行われた盆踊りに引き続き、大泉西中学校の生徒さん27名が連合町会の催事にボランティアとして参加し、ゲームコーナー等お手伝いして頂きました。大泉西中学校の生徒さん、有難うございました。これを機会に、皆さんが地元へ少し関心を深めてくれましたら、これ程嬉しいことはありません。来年もどうぞ宜しくお願い致します。

今回の西大泉連合町会の催事にご協力頂きました役員さん、支部長さん、お忙しいところご参加頂き、誠に有難うございました。
皆様のご協力により、地区祭は盛会のうちに終了致しました。


   

 

 
 

活動報告 令和元年9月21日~9月30日 全国秋の交通安全運動

町会は全国秋の交通安全運動に毎年協力しております。今年も交通部の皆さんを中心に、役員・支部長の皆さんが朝夕手分けして四面塔稲荷交差点で午前7:30~9:00、午後3:00~4:30の2回交通安全の旗振りを行いました。
今回は延べ86名の方のご協力を頂き、無事終了しました。運動期間中、石神井警察署管内では大きな事故がなかったとのことです。交通部員・役員・支部長の皆様、ご協力、有難うございました。


   
 

活動報告 令和元年7月27日~28日 盆踊り

西大泉連合町会が子供たちの思い出作りの1つとして最も力を入れている恒例の盆踊りが

727日~28日の二日間に亘り実施されました。今年は天候に恵まれ2日間とも好天でした。そのため、延べ1800の参加者(子供たちに配ったお菓子からの推定です)がありました。

特に本年は大泉西中学校の生徒さん6名がボランティアとして大会の運営に参加し、お子さんへのお菓子の配布、踊り子さんの舞台誘導等を行ってくれました。

地元の生徒さんが地域の活動を理解する良い機会になったと同時に、大会を運営する側としましては大変助かりました。西中の皆さん、有難うございました。

また、大会にご協力頂きました皆様、ご芳志を頂きました皆様にこの場を借りてお礼申し上げます。
  

 

活動報告 令和元年6月17日 苗木配布会

今年は10種類、200配布致しました。苗木配布は練馬区の緑化推進事業に町会が協力する形で進められ、年に一度、町会事務所のある四面塔稲荷境内にて行われます。

 今年も柑橘類やオリーブに人気が集まり、用意した苗木は1時間余りで配布が終わりました。苗木は品種に係わらず1100円の緑化協力金を収めて頂き、配布されます。

 来年も6月ごろ実施の予定です。回覧板で連絡しますので、見逃さないようご注意ください

  
 

活動報告 令和元年6月3日日帰りバス旅行

婦人部が企画した日帰りバス旅行です。今年は車内で防災研修を行い、その後は、バラの咲き誇る「足利フラワーパーク」を訪れ、「ゆとり庵」で昼食をすませ、道の駅「川場田園プラザ」で買い物を楽しみました。

0名の参加者はゆとりある時間配分の中で懇親を深めることができました。

来年もまた楽しい催しを企画致します。皆様、楽しみにして下さい。

 

 
 

活動報告 令和元年7月20日 盆踊り準備

町会役員、支部長の皆さんにより、舞台飾りの用意、紅白化粧巻き、看板用意、ご寄付の熨斗紙作り、駐輪場整備等の準備が行われました。

来年は役員や支部長さんだけでなく、「盆踊り協力ボランティア」を募集するなど幅広い参加者を募り、盆踊りを更に盛り上げたいと考えています。皆様のご協力をお願い致します。

  

 

活動報告 令和元年5月11日

5月11日(土)街頭防犯キャンペーン
西大泉3丁目スーパーライフ前にて、町会役員、防犯部の皆さん、石神井警察署職員が協力して街頭防犯キャンペーンを実施しました。
振り込め詐欺、ひったくり等の犯罪から身を守るため、自転車の荷かごカバーの配布、注意喚起のチラシ配布等を行い、
犯罪に強い街づくりをPRしました。
ライフ来店者に防犯グッズを配布しているところです。
  
 

活動報告 平成31年4月27日

4月27日(土)に連合町会の総会が開催されました。
出席された支部長は40名、昨年度の事業報告、収支、トピクスと令和元年の事業計画、予算等の説明があり、
ご参加の皆様は熱心に聞いておられました。

昨年の実績、令和元年の事業計画、予算等は出席者多数をもって承認されました。
写真は、プロジェクターを使い1年間の活動内容を連合町会長が説明しているところです。
写真による説明は判り易く、皆様のご理解を一層深めることができました。

  
 

活動報告 令和元年4月27日

講演:『災害に備えて(大地震は本当に起こるの?)』
総会終了後、練馬区危機管理室区民防災課による災害へ「災害への備え」に関する講演がありました。
震災の発生確率、都内の震度予想、地震発生時の対応等を判りやすく丁寧に説明して頂きました。
阪神・淡路大震災の時に救出された方の8割が近隣住民によるものです。
共助の重要性を改めて認識しました。