このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
最初の画面に戻る
町会活動のアラカルト
池渕町会どんなとこ?
成り立ちと活動の紹介
掲示板・回覧板
町会に加入したいとき
カウンタ
メニューボタン
池渕町会からのお知らせも掲載
練馬区役所の公式ホームページ
カレンダー
2025
09
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
町会活動のアラカルト
活動報告
>> 記事詳細
< 前の記事へ
2025/09/10
夏季防災訓練(どじょうつかみどり大会)で大盛り上がり
| by
石神井町池渕町会管理者
8月23日(土)石神井中学校校庭で、
夏季防災訓練(どじょうつかみどり大会)
8月23日(土)は、石神井町池渕町会と石神井台東町会共催の夏季防災訓練(どじょうつかみどり大会)が石神井中学校校庭で好天・炎天下のなかで賑やかに行われました。
9時には受付テントの前に長い列が出来はじめ、はしご車に乗れるくじがあたった幸運な母子たちの歓声が上がり始めました。
今年も起震車の試乗や小の放水訓練は人気が高く、煙体験は少なめでした。
花火の時の子供たちのはしゃぎっぷりは相当なもので、イベントは人数もエネルギーも最高潮に達しました。
そのあと、恒例のスイカ割りとすいかのご馳走と続き、どじょうつかみ取りも大変な盛り上がりで、テントはりや水槽作りの皆さんの努力が報われ事故もなく無事終了しました。
毎年この時期に、良い子たち親子の皆さんにご参加を呼びかけ、楽しく訓練していただいています 。
夏季防災訓練(どじょうつかみどり大会)
の実施目的と訓練内容
「皆様のご協力で地域の親睦を深めるため、
また防災力向上のために取り組んでいきたい」
9:00 開会式・諸注意
9:30 訓練開始
起震車の試乗
放水訓練(ポンプ・消火器)
煙体験
はしご車の試乗(20名から30名・くじ引き抽選)
10:00 花火打ち上げ
10:30 スイカ割り
11:00 どじょうつかみ取り
11:30 かたづけ
21:41 |
防災会
< 前の記事へ
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project