【光が丘きずなサロンの紹介】光が丘きずなサロンは、2011年1月12日、光が丘地区連合協議会が運営母体となり、練馬区相談情報ひろば事業の助成を受けて開設しました。
少子高齢化や地域コミュニティの希薄化が社会問題となる中、光が丘でも独居高齢者の孤独死が発生しました。これをきっかけに行政や関係機関と連携し、「誰もが立ち寄れる居場所」として立ち上げたのが光が丘きずなサロンです。
開設以来一貫して大切にしていることは、「身近な場所で誰もが立ち寄れ、お茶を飲みながら気軽におしゃべりできる居場所」であること。老若男女を問わず共通に楽しめる場をめざし、14年間続けてきました。
サロンの概要
- 開催日:毎週水曜日 午前11時~午後4時(出入り自由)
- 参加費:100円(お茶・菓子代含む)
- スタイル:お茶はスタッフによるサービス(お替わり自由)、
季節行事
年に数回、食事会を開催(参加費500円)。
直近では「ひな祭りの五目寿司」「タケノコご飯」など、季節を感じる手作り料理をご提供しました。
【活動報告・今後の予定】
お楽しみ昼食会 参加申し込み受付中!

つながるカレッジ受講生・修了生の体験学習を実施
9月3日…4名 10日…2名 17日…2名 の方々にご参加いただきました。
(企画…練馬区つながるカレッジ担当係)