お知らせ

幹事会  
   2025年 9月21日(日)
       19時00分~
    プロムナード十番街
    3号棟集会所
   2025年10月19日(日)
       19時00分~
    プロムナード十番街
    3号棟集会所
   2025年11月16日(日)
       19時00分~
    プロムナード十番街
    3号棟集会室
   2025年12月21日(日)
       19時00分~
    プロムナード十番街
    3号棟集会所

管理組合部会
   2025年 9月21日(日)
       14時00分~
    プロムナード十番街
    3号棟集会所
   2025年10月19日(日)
       14時00分~
    プロムナード十番街
    3号棟集会所
   2025年11月16日(日)
       14時00分~
    プロムナード十番街
    3号棟集会所
   2025年12月21日(日)
       14時00分~
    プロムナード十番街
    3号棟集会所

自治会部会
   2025年 9月21日(日)
       17時00分~
    プロムナード十番街
    3号棟集会所
   2025年10月19日(日)
       17時00分~
    プロムナード十番街
    3号棟集会所
   2025年11月16日(日)
       17時00分~
    プロムナード十番街
    3号棟集会所
   2025年12月21日(日)
       17時00分~
    プロムナード十番街
    3号棟集会所

防災組織部会
   2025年 9月20日(土)
       18時30分~
    防災学習センター3階研修室

クリーンキャンペーン
   2025年9月28日(日)
       9:00~10:00
  光が丘区民センター
  1階玄関前に集合してください。




 

カウンタ

来訪者43745

会長メッセージ

2025年度 光連協の活動方針



私たちは今、①人口構成の変化、②ライフスタイルの変化、③価値観の多様化、④コミ
ュニケーションツールの革新、⑤個人情報保護の厳格化、⑥デジタル化、⑦対面接触の希
薄化等に加えて、瞬時に伝わる情報が取り巻く社会環境の渦の中にいます。
光が丘は1983年3月に一次入居開始以来42年を経て、団地建物大改修の時代に入
っています。
練馬区は高齢化の進展を踏まえ、練馬光が丘病院で115床の増床、光が丘医療福祉プ
ラザで157床新設され、光が丘を中心に練馬区の医療介護サービスは充実してきまし
た。

 2025年6月28日
光連協会長 髙原 進 

 

光連協の方針

2025(令和7)年度の活動方針



1.ひとり暮らし高齢者問題


光が丘の高齢化は進んでいます。2025年1月1日現在の練馬区のひとり暮らし高
齢者世帯は57,801世帯(14.6%)となっています。光が丘の世帯数はデータが無
いそうですが、光連協加盟戸数から推算すると1,442戸に相当します。練馬区の高齢
者施策による見守り訪問が区民ボランティア訪問支援協力員により安否確認が行われ
ています。地域包括支援センターや民生委員のような活動はできませんが、光連協とし
て可能なことを少しでも住民との関わりに取り組みます。
団塊の世代全てが後期高齢者となる2025年にひとり暮らし高齢者の課題や啓発に
ついて活動機関とセミナー受講等で共有する検討を行います。



2.災害に強いまち光が丘をめざして


要介護高齢者や障害者など自力で避難が困難な方を対象とした避難の方法、災害時の
安否確認ボードの周知、練馬区、地域包括支援センター、光が丘病院、光が丘警察署、
光が丘消防署、IMA と一体に防災訓練を考えています。また、防災訓練方法も例えば、
住居建築が1981年6月1日以降の新耐震基準に適合している光が丘団地の特性に
即したものであるべきです。家具転倒予防の徹底、適正備蓄、簡易トイレの使用と廃棄
訓練など在宅避難を優先した防災訓練が大切ではないでしょうか。



3.みどり育む美しいまち光が丘


住民参加のクリーンキャンペーンと違反広告除却は年4回実施します。