挨拶の励行指導を通して、町の安全を見守っています。また、毎年の春と秋の交通安全運動にも参加しています。
必須期間(区から依頼)春・夏・冬休み明け登校日から3日間:午前07時30分~08時15分頃任意期間(町会側の志)基本全ての平日:午前07時30分~08時15分頃、午後01時45分~午後2時30分頃通学路に立って見守るこの活動が、これまでに多くの児童の安全を守ってきました。
毎年、曜日に関係なく日付が固定されています。ただし、国の行事が該当期間に重なる場合は政令により変更される場合もあります。① 春の交通安全運動参加 (毎年:04月06日~15日 午前9時~午後15時半)② 秋の交通安全運動参加 (毎年:09月21日~30日 午前9時~午後15時半)交通安全運動期間は開進第三小学校脇の開三小交差点前にてテントを張り、通行人や自転車で移動をされている方への安全指導として「遠回りでも横断歩道を渡りましょう」等の声掛けをしています。日光浴も兼ねて、活動に参加してみませんか?