文化・教養部の活動

文化教養
子供~老人まで多くの年齢層が楽しめる行事を主催しています。

児童向けの行事では毎年50人以上の子ども達が集まるため、
町民からも子ども会のボランティアを募って開催しています。

子ども会は小学生及びご両親を対象とした町内イベントの活動グループです。
主な目的はイベントを通して、子ども達やご近所のみなさまとの間で
良好な人間関係を築く場として役立てて頂くことにあります。

自身が子どもだった頃にお祭りに行くと、知り合いのおっちゃん、おばちゃんが
笑顔でお祭りの会場に立っていた思い出があると思います。
自分達がその年齢になった時、初めてそのありがたみを感じるようになりました。

各種イベントを通して、次の世代に笑顔を届けてみませんか?

 

文化・教養部の活動項目(児童向けの行事は子ども会と共に活動)

①児童向けの行事: 新入学児童祝賀会(毎年04月)
新入学児童祝賀会

②児童向けの行事: お楽しみ会(毎年09月初週の土曜日)
お楽しみ会

③万人向けの行事: 秋の作品展示会(不定期 10月末の土日)
秋の作品展示会

秋の作品展示会

秋の作品展示会

④児童向けの行事: クリスマス会(毎年12月)
クリスマス会

⑤万人向けの行事: 落語会(毎年07月・02月)
落語会
落語会では、噺家の第11代目 桂文治さんをお招きして桜台会館内が笑いに包まれます。

 
copyright© Sakuradai 1-chome Town neighbourhood association all rights reserved.